Apple初のRetinaディスプレイ搭載13インチMacBook Proが「時代遅れ」に | The Apple Post

Apple初のRetinaディスプレイ搭載13インチMacBook Proが「時代遅れ」に | The Apple Post
Apple初のRetinaディスプレイ搭載13インチMacBook Proが「時代遅れ」に | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2021年3月31日



MacRumorsが報じたところによると、Apple は水曜日に、Retina ディスプレイを搭載した最初の 13 インチ MacBook Pro を廃止ハードウェアのリストに追加し、2012 年 10 月に発表されたこのマシンの正式な生産終了を宣言した。

オブソリート製品とは、販売が中止されてから7年以上経過した製品です。Appleは、オブソリート製品の詳細を記載した公式サポートドキュメントの中で、これらの製品はハードウェア交換の対象外であると明言しています。そのため、2012年モデルのMacBook Proの所有者は、バッテリーの不具合やその他の修理など、今後ハードウェアに関する問題が発生した際にAppleに問い合わせることができなくなります。

昨年、 Appleは2012年半ばに導入された15インチモデルである、Retinaディスプレイを搭載した初のMacBook Proの製造を中止した。

Appleはオンラインで販売終了製品のリストを公開しています。この新しいステータスにより、Appleの公式認定サービスプロバイダ(ASP)ネットワークでさえハードウェアの修理を受け付けなくなり、今後は非認定修理店が機器所有者にとって唯一の選択肢となります。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed