Apple、Apple Pay Laterの「今すぐ購入、後払い」サービスを終了へ | The Apple Post

Apple、Apple Pay Laterの「今すぐ購入、後払い」サービスを終了へ | The Apple Post
Apple、Apple Pay Laterの「今すぐ購入、後払い」サービスを終了へ | The Apple Post

デビッド・ジョゼッピ 投稿日: 2024年6月17日



アップルは、今買って後で支払う1年前に開始した「Apple Pay Later」サービスを終了すると発表し、サードパーティを通じてローンを申請できる世界中のユーザーが利用できる新機能の開発に取り組んでいると述べた。

昨年のサービス開始以来、米国でのみ利用可能となっている「Apple Pay Later」は、ユーザーが購入代金を一定期間に分割払いできる「PayPal」などの他の「今すぐ購入、後払い」サービスと同様に機能する。

ユーザーは、Apple Wallet内でApple Pay Laterローンの追跡、管理、返済を一元管理できます。ユーザーは50ドルから1,000ドルまでのApple Pay Laterローンを申請でき、Apple Payに対応している加盟店でiPhoneやiPadを使ったオンライン購入やアプリ内購入に利用できます。

Appleは9to5Macへの声明で、「今年後半より、世界中のユーザーはApple Payで決済する際に、クレジットカードやデビットカード、そして貸金業者を通じて提供される分割払いローンを利用できるようになります。この新しいグローバル分割払いローンの提供開始に伴い、米国ではApple Pay Laterの提供を終了します。当社は引き続き、ユーザーにApple Payによる簡単、安全、かつプライバシー保護された決済オプションを提供することに注力しており、このソリューションにより、Apple Pay対応の銀行や貸金業者と連携し、世界中のより多くの場所で、より多くのユーザーに柔軟な決済手段を提供できるようになります」と述べています。


著者

デビッド・ジョゼッピ

Apple に関するあらゆることについて書いています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed