Apple、iPhone 15 Proの技術的問題に直面、両モデルともソリッドステートボタン設計を廃止へ | The Apple Post

Apple、iPhone 15 Proの技術的問題に直面、両モデルともソリッドステートボタン設計を廃止へ | The Apple Post
Apple、iPhone 15 Proの技術的問題に直面、両モデルともソリッドステートボタン設計を廃止へ | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2023年12月4日



TF International Securitiesの著名なアナリスト、ミンチー・クオ氏によると、Appleは「iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxで量産前の未解決の技術的問題」に直面していると報告しており、同氏によると、この2つのデバイスは注目を浴びているソリッドステートボタンの設計を放棄し、従来の物理ボタン機構に戻るとのことだ。

これまで、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxでは物理的な音量ボタンと電源ボタンが廃止され、ソフトウェアを通じて物理ボタンの感触をシミュレートする、動かない単一のソリッドステートボタンに置​​き換えられるという噂がありました。

Apple は iPhone 7 で初めて動かないソリッド ステートのホーム ボタンを導入しました。このボタンは、Taptic Engine を使用して触覚フィードバックを提供することで物理的な押した感覚をシミュレートし、クリックして部品が動いているような錯覚を与えることで押した感覚を模倣しました。

ソリッドステートが適切に動作するように、AppleはiPhone 15 Proに新しい低エネルギーチップを導入し、端末の電源がオフになっているときやバッテリーが切れているときでもボタンが機能し続けるようにすると言われていたが、クオ氏はこの計画は現在では放棄されたと考えている。

ミディアムへの投稿で、クオ氏は次のように述べている。「私の最新の調査によると、量産前の未解決の技術的問題により、ハイエンドのiPhone 15 Proモデル(ProとPro Max)の両方が、注目されているソリッドステートボタン設計を放棄し、従来の物理ボタン設計に戻ることが示されています。」

この変更によって、Appleが噂されている統一された音量ボタンを継続するのか、それとも「伝統的な」デザインとしてiPhone 14シリーズのように2つの音量ボタンが存在することになるのかは不明だ。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed