OLED搭載iPad Proモデル、2024年初頭発売の噂 | The Apple Post

OLED搭載iPad Proモデル、2024年初頭発売の噂 | The Apple Post
OLED搭載iPad Proモデル、2024年初頭発売の噂 | The Apple Post

デビッド・ジョゼッピ 投稿日: 2023年12月10日



Appleの最初のOLED iPad Proモデルは来年初めに発売される予定で、アナリストは2024年にAppleが新しいiPadモデル用に1000万枚以上の11インチと12.9インチの新しいディスプレイパネルを注文する可能性があると予測している。

調査会社Omdiaによると、2024年はAppleのiPadラインナップ全体のOLEDへの移行の始まりとなり、サプライヤーのLG DisplayとSamsung Displayが2024年iPad Proのパネル生産を担当する。最近のサプライチェーン調査では、LG Displayが両方のディスプレイサイズで600万台、Samsung Displayが11インチバージョンを400万台生産すると示唆されている。

AppleInsiderの報道によると、AppleのiPadパネルの受注量は2023年に前年比36%減の4540万台になると予想されており、iPadディスプレイの年間出荷台数としては2020年以来最低となる見込みだ。

この報道は、ブルームバーグの記者マーク・ガーマン氏が先月、アップルがiPad Proラインナップの数年ぶりのメジャーアップグレードに取り組んでおり、新型の大型OLEDディスプレイと新しいマジックキーボードを搭載した全く新しいM3モデルを開発中であると主張したことを受けてのもの。

画像: Apple

iPadにOLEDディスプレイが搭載されるという噂は以前からありました。一般的に、OLEDディスプレイは、より広い色域と高いコントラスト、暗さや明るさの正確な表現、そして高速な応答速度など、表示品質におけるいくつかの利点により、LEDディスプレイよりも優れた視聴体験を提供します。


著者

デビッド・ジョゼッピ

Apple に関するあらゆることについて書いています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed