Apple、Genius Barの診断テスト結果に関わらずiPhone 6以降のバッテリー交換を許可 | The Apple Post

Apple、Genius Barの診断テスト結果に関わらずiPhone 6以降のバッテリー交換を許可 | The Apple Post
Apple、Genius Barの診断テスト結果に関わらずiPhone 6以降のバッテリー交換を許可 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2018年2月1日



パフォーマンスの問題を防ぐため、バッテリーが劣化した古いiPhoneの速度を故意に低下させているという発表をめぐり大きな論争が巻き起こる中、AppleがiPhone 6以降の所有者に対して保証期間外のバッテリー交換サービスを割引価格で提供し始めるというニュースを受けて、Genius Barの診断テスト結果に関わらず、Appleは交換品を提供するだろうと報道されている。

この報告はフランスのテクノロジーブログ「iGeneration」 が発信したもので、同ブログは、Genius Barのバッテリー診断テストの結果に関わらず、顧客がiPhone 6以降のバッテリー交換を希望する場合はサービスを進めることが許可されるべきであると記されたApple Storeの内部メモが配布されたと主張している。

Appleは、12月下旬に新価格設定が実施される前にバッテリー交換に79ドル(またはその国の同等額)を支払った顧客に対して、要求に応じてAppleからの払い戻しを提供する予定だと考えられているが、Appleはまだこれを認めていない。

Appleは保証期間外のバッテリー交換を29ドルで即時開始します。https://t.co/lghsgrMzvB

— The Apple Post (@TheApplePost) 2017年12月30日


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed