Apple、iOS 17.3で盗難デバイス保護機能を発表 | The Apple Post

Apple、iOS 17.3で盗難デバイス保護機能を発表 | The Apple Post
Apple、iOS 17.3で盗難デバイス保護機能を発表 | The Apple Post

デビッド・ジョゼッピ 投稿日: 2023年12月13日



AppleはiOS 17.3で新しい盗難デバイス保護機能を開始する予定で、この機能はiPhoneが盗まれ、泥棒がユーザーのデバイスのパスコードを知っている場合に備えて、第2のセキュリティ層を追加するものとなる。

Appleによると、盗難デバイス保護機能をオンにすると、保存されているパスワードの表示やすべてのコンテンツと設定の消去といった機密性の高い操作を行うには、Face IDまたはTouch IDによる認証が必要になります。Face IDまたはTouch IDによる認証がない場合、パスコードを入力してセキュリティを回避するオプションは利用できなくなります。つまり、窃盗犯がパスコードのみでこれらの変更を行ったり、設定を確認したりすることは不可能になります。

さらに、紛失モードをオフにしたり、iPhone に関連付けられた Apple ID アカウントのパスワードを変更するなど、ユーザーの自宅など、慣れ親しんだ場所の外で実行される機密性の高いアクションの場合、Apple は、ユーザーに Face ID または Touch ID で認証し、1 時間待ってから再度 Face ID または Touch ID で認証することを要求します。

ユーザーが自宅またはいつもの場所にいる場合、1 時間のセキュリティ遅延は必要ありません。

盗難デバイス保護はユーザーによるオプション設定となります。iOS 17.3がリリースされると、新しいセキュリティ設定は設定アプリの「Face IDとパスコード」に表示されます。


著者

デビッド・ジョゼッピ

Apple に関するあらゆることについて書いています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed