AirPods Proの入手性は低下し続け、一部の国では3月中旬まで在庫切れになる
Apple Post
投稿日: 2020年2月17日
AirPods Proの入手性は低下し続けており、致死的なコロナウイルスがサプライチェーンに大混乱をもたらしている中、Appleはワイヤレスイヤホンが一部の国では3月中旬まで出荷されないことを明らかにしている。
Apple Postは1月、Appleがプレミアムノイズキャンセリング搭載のAirPodsの需要への対応に苦戦していると報じた。新型コロナウイルスの影響による生産への波及効果で、供給状況はさらに悪化している。業界関係者によると、Appleは2020年を通してAirPodsの生産を「積極的に」増強する計画だったが、中国の保健当局によってサプライヤーが生産停止を余儀なくされたため、その計画は現在危機に瀕している。
オンラインの Apple Store の在庫確認により、AirPods Pro は早くても 4 週間以内に出荷されるとは宣伝されていないことが判明しました…
- イタリア:3月17日
- フランス:3月17日
- イギリス:3月17日
- アメリカ:4週間
- オーストラリア:4週間
- ブラジル:4週間
新型コロナウイルスの影響を受けているのは、AirPods Proの入手性だけではないようだ。Appleは、ヨーロッパ全域におけるMac Proモデルの出荷予測をひっそりと更新し、一部の国ではカスタマイズされていない標準モデルが3月10日まで出荷されないことを購入希望者へ通知した。アナリストは、今回の感染拡大により、2020年第1四半期のiPhone出荷台数が全体で10%減少すると予測している。
Appleは10月に「アクティブノイズキャンセリングと優れた没入感あふれるサウンドを、全く新しい軽量のインイヤーデザインで実現」したAirPods Proを発売しました。このイヤホンは、他のインイヤー型イヤホンと比較して、そのノイズキャンセリング機能が高く評価されています。
著者
アップルポスト
Apple Post では、最新の Apple ニュース、iPhone のリーク、Mac の噂、詳細な HomeKit ガイドなどを公開し、Apple に関するあらゆる情報と分析を共有しています。
今話題の
あなたも好きかもしれません