Appleは今年後半まで新型AirPodsをリリースしないとKuo氏が主張 | The Apple Post

Appleは今年後半まで新型AirPodsをリリースしないとKuo氏が主張 | The Apple Post
Appleは今年後半まで新型AirPodsをリリースしないとKuo氏が主張 | The Apple Post

Apple Post 投稿日: 2021年3月15日



TFインターナショナル証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、予測に関しては通常かなり正確だが、Appleの次世代AirPods(AirPods‌ 3と呼ばれる)は2021年第3四半期まで大量生産が開始されないと主張し、新モデルがすぐに発売されるという噂を打ち消したようだ。

MacRumorsが閲覧したKuo氏の最新の投資家向けメモによると、同アナリストは、Appleの今年のヘッドフォン出荷台数は減少する可能性が高いと報告しており、競争の激化によりAirPodsの出荷台数は2020年の約9,000万台から2021年には約7,800万台に減少すると予想される。

 最近、Appleの未発表AirPods‌ 3を公開したと主張するリーカーが数人現れており、金曜日に中国語ブログ52Audioが公開した画像では、新しいイヤホンに付随する完全な新デザインと、更新された充電ケースが明らかになったとされている。

画像: 52audio

報道によると、新型AirPodsは現行モデルと同じApple H1チップを搭載し、再生時間は5時間になるとのこと。主な違いはAirPods Proのようなデザイン変更で、Proモデルのような交換可能なイヤーチップは採用されず、ステムが短くなるとのことです。

クオ氏の投資家向けメモは、ここ数週間で見てきた、月末までに新型AirPodsが発表される可能性があるという一連の報道と矛盾している。信頼できるリーカーは最近、新型モデルは「出荷準備が整っている」と述べており、3月23日に噂されているAppleの特別イベントに先立ってのことだ。

AirPods 2がAirPods 3の量産終了後に生産終了となった場合、2021年にはAirPods 3、AirPods Pro、AirPods 2、AirPods Maxがそれぞれ総出荷数の約40%、28%、31%、1%を占めると予測されます。AirPods 2がAirPods 3の量産後も生産を継続する場合、2021年にはAirPods 3、AirPods Pro、AirPods 2、AirPods Maxがそれぞれ総出荷数の約32%、28%、39%、1%を占めると予測されます。

Kuo氏の言う通りであれば、AirPods‌ 3はホリデーシーズンの直前、おそらくiPhone 13や次世代Apple Watchとほぼ同時期に発売されると予想されます。


著者

アップルポスト

Apple Post では、最新の Apple ニュース、iPhone のリーク、Mac の噂、詳細な HomeKit ガイドなどを公開し、Apple に関するあらゆる情報と分析を共有しています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed