トム・サイクス
投稿日: 2022年8月16日
業界アナリストとして名高いミンチー・クオ氏によると、Appleは来年、AirPods全モデル用の新しいUSB-C充電ケースをリリースする計画だと報じられている。同氏は、この計画にもかかわらず、今年後半に発表されると予想されるAppleの噂の新型AirPods Pro 2は、数ヶ月後にアップデート版のUSB-Cバージョンがリリースされる前に、Lightning充電ケース付きで発売される可能性が高いと述べている。
この報道は、クオ氏が今年初め、iPhoneを含む将来の製品に標準化されたUSB-Cポートを採用するよう規制当局から圧力を受けていることから、AppleがMagSafeバッテリーパックやMagic KeyboardなどのアクセサリからLightningポートを削除し、将来のアップデートでUSB-Cを採用する可能性があると発言したことを受けてのもの。
クオ氏がAppleの第2世代AirPods ProにLightning充電ケースが付属すると示唆したのは今回が初めてではない。5月には、Appleが今年後半にAirPods Proの量産を開始する予定だと述べ、新型AirPodsは中国国外でベトナムで製造されると報じていた。これは、充電ケースがUSB-CではなくLightningを採用し続けることを示唆している。
Appleは2023年にすべてのAirPodsモデル用のUSB-C対応充電ケースを発売すると予測しています。ただし、2022年下半期に発売される新しいAirPods Pro 2の充電ケースは、引き続きLightningをサポートする可能性があります。
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) 2022年8月9日
Appleが次世代AirPods Proにどのようなアップグレードを導入するのか、長らく噂が飛び交ってきました。噂によると、このイヤホンは大幅なデザイン変更が加えられるとのことです。現行モデルに見られる短いステムを廃止し、耳の中に収まるBeats Fit Proに似たデザインにすることで、耳にフィットし、はみ出さずに装着できるようになり、チップも改良され、健康モニタリング機能も搭載されると予想されています。
著者
トム・サイクス
今話題の
あなたも好きかもしれません