Apple、iOS 14.5でApple Card共有に新たな「ファミリーグループ」機能を追加 | The Apple Post

Apple、iOS 14.5でApple Card共有に新たな「ファミリーグループ」機能を追加 | The Apple Post
Apple、iOS 14.5でApple Card共有に新たな「ファミリーグループ」機能を追加 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2021年1月2日



Appleは月曜日にiOS 14.5の最初の開発者向けベータ版をリリースしました。このアップデートでは、マスク着用時にApple WatchでiPhoneのロックを解除する機能、Apple Fitness+のAirPlay 2対応、デュアルSIM 5G対応など、いくつかの新機能が追加されます。

9to5Macが明らかにしたように、このアップデートでは、ユーザーが友人や家族と Apple Card を共有できるようになる可能性も高い。ベータコードには、社内で「Madison」というコード名が付けられた機能への参照が示されている。この機能は、Apple Card を iCloud ファミリー共有に追加し、ユーザーが「ファミリーグループ」内の人々に対して支出限度額の設定、支出の追跡などを行うことを可能にするものだ。

Apple Cardのメインアカウント所有者は、他のユーザーを自分のカードに招待することができ、すべての支出履歴はWalletアプリで確認できるようになると見られています。「この機能が利用可能になると、Apple Cardは13歳以上の家族と共有できるようになり、親が子供の支出を管理するための専用オプションも提供されます」と、9to5MacのFilipe Espósito氏は報じています。

ファミリーグループ内の対象となるご友人やご家族とApple Cardを共有しましょう。一緒にクレジットを貯め、支出を追跡し、Daily Cashを受け取れます。/ 上限に達しました。[ユーザー]さんは今月、[上限]を超えてご利用になりました。

このコードは、家族での購入が Apple の Daily Cash 報酬の対象となることを示唆しています。

本日のベータ版リリースには Apple Card の共有機能は含まれていないため、テスト期間の後半に追加されるか、今後数か月以内に iOS 14.5 がリリースされるまで非公開にされる可能性があります。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed