Appleが曲面OLEDディスプレイと新しいタッチセンサー技術を搭載したiPhone 8を発売するとの報道 | The Apple Post

Appleが曲面OLEDディスプレイと新しいタッチセンサー技術を搭載したiPhone 8を発売するとの報道 | The Apple Post
Appleが曲面OLEDディスプレイと新しいタッチセンサー技術を搭載したiPhone 8を発売するとの報道 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2016年12月18日



韓国ヘラルド紙が最近報じたところによると、Appleは「iPhone 8」に曲面OLEDディスプレイと新しいタッチセンサー技術の導入を進めているという。サプライチェーン内の情報筋によると、Appleはガラスではなくプラスチック製の曲面OLEDスクリーンを採用する予定で、このスクリーンは部品サプライヤーのSamsungから供給されるという。Samsungは、生産が実現すればAppleに1億台のディスプレイを供給する計画だ。

韓国ヘラルド紙に対し、情報筋は次のように語った…

新型iPhoneのOLEDディスプレイはすべて曲面ディスプレイとなります。AppleはSamsung Displayにガラスではなくプラスチック製のOLEDディスプレイを発注したためです。SamsungはAppleに1億台弱の曲面OLEDディスプレイを供給する能力があります。

Appleが「Gorilla Glass」を完全に廃止するのか、あるいは言及されているプラ​​スチック部品がデバイスの丸みを帯びたエッジ部分のみを指すのかは不明だが、生産が進むにつれて、サプライチェーンの情報源からさらなる情報が共有されるようになる可能性が高い。


著者

トム・サイクス


今話題の

You May Have Missed