AirPodsを古いApple製品、Mac、PCなどとペアリングする方法 | The Apple Post

AirPodsを古いApple製品、Mac、PCなどとペアリングする方法 | The Apple Post
AirPodsを古いApple製品、Mac、PCなどとペアリングする方法 | The Apple Post

ティモシー・フィリップス 投稿日: 2016年12月21日



AirPodsをペアリングする

AirPodsが店頭や自宅に届き始めたので、いよいよデバイスとのペアリングを始めましょう。Appleの発表では、AirPodsがApple以外のデバイスと接続できるかどうか、また接続方法については何も触れられていませんでした。しかし、幸いなことに、接続は可能です。しかも簡単です!

W1チップ内蔵により、新しいAppleデバイスとのペアリングは簡単です。デバイスを隣同士に置くだけです。もちろん、お使いのデバイスがHandoffに対応していない場合は、手動でペアリングする必要があります。手順は以下のとおりです。

  1. EarPodsがケース内に収納されていることを確認してください
  2. ケースの蓋を開けますが、EarPodsは取り出さないでください
  3. 充電ケースの背面に丸いボタンがあります。2つのAirPodsの間のLEDライトが点滅し始めるまで、ボタンを長押しします。
  4. Bluetooth設定から他のデバイスと同じようにペアリングを開始します

以上です!もし幸運にも手に入れられた方は、ぜひ下のコメント欄かソーシャルメディアのページで感想をお聞かせください。


著者

ティモシー・フィリップス

Twitterの@itstimothyp


今話題の

You May Have Missed