Appleは「近い将来」LightningコネクタをUSB-Cに置き換える予定はないとKuo氏が語る | The Apple Post

Appleは「近い将来」LightningコネクタをUSB-Cに置き換える予定はないとKuo氏が語る | The Apple Post
Appleは「近い将来」LightningコネクタをUSB-Cに置き換える予定はないとKuo氏が語る | The Apple Post

Apple Post 投稿日: 2021年3月3日



アナリストのミンチー・クオ氏は今週初め、Appleの今後のiPhoneラインナップについて予想する一連のレポートを発表した。その中には、2023年に8インチの折りたたみ式iPhoneが登場する可能性、 来年の新モデルでノッチに代わるパンチホールデザイン、  iPhone 13では120Hzディスプレイ、より大きなバッテリー、より小さなノッチなどが含まれている。

TFインターナショナル証券のアナリストは投資家向けの調査メモの中で、ライトニングコネクタは「予見可能な将来」までiPhoneに残ると示唆し、Appleが近いうちにUSB-Cに移行するという噂を否定した。

クオ氏によると、AppleがiPhoneにLightningコネクタを採用し続けている主な要因の1つは、収益性の高いMade for iPhone(MFi)プログラムである。これは、自社製品を公式MFi対応として認定してもらうために費用を支払ったメーカー向けのAppleのライセンスプログラムである。

Kuo 氏の調査ノートのコピーを入手したAppleInsiderの報道によると、同アナリストは次のように述べている。

USB-CはMFiビジネスの収益性を阻害する可能性があり、防水性能もLightningやMagSafeよりも劣ると考えています。そのため、将来iPhoneがLightningを廃止した場合、USB-Cポートではなく、MagSafeに対応したポートレス設計を採用する可能性があります。


著者

アップルポスト

Apple Post では、最新の Apple ニュース、iPhone のリーク、Mac の噂、詳細な HomeKit ガイドなどを公開し、Apple に関するあらゆる情報と分析を共有しています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed