iPhone 12の製造コストはiPhone 11より21%高い | The Apple Post

iPhone 12の製造コストはiPhone 11より21%高い | The Apple Post
iPhone 12の製造コストはiPhone 11より21%高い | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2021年7月1日



カウンターポイント・リサーチのレポートによると、iPhone 12の製造コストはiPhone 11よりも約21%高く、128GBデバイスの推定製造コストは415ドルとなる。

カウンターポイント社は本日発表したレポートで、同社の部品調査部門による最新の部品表(BoM)分析に基づいていると述べています。調査によると、AppleのA14 Bionicチップと超広帯域無線(UWB)チップは、デバイスの中で最も高価な部品の一つであり、総コストの16.7%以上を占めています。

Counterpointは、iPhone 12でLCDディスプレイからOLEDに移行したことでコストが23ドル増加したと主張している。

カウンターポイント社の部品調査部門による最新の部品表(BoM)分析によると、Appleが128GBのiPhone 12 mmWave(ミリ波)スマートフォンを製造する場合、製造コストは最大431ドルとなり、iPhone 11と比較して26%増加する。RF設計の簡素化により27ドル以上のコスト削減が見込まれるにもかかわらず、海外市場向けのサブ6GHzのみのモデルのBoMコストは依然として18%増加している。

完全なレポートはここで読むことができます


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed