アップルの有力アナリストは、iPhone 8にはTouch IDセンサーや指紋認証機能は搭載されないと主張 | The Apple Post

アップルの有力アナリストは、iPhone 8にはTouch IDセンサーや指紋認証機能は搭載されないと主張 | The Apple Post
アップルの有力アナリストは、iPhone 8にはTouch IDセンサーや指紋認証機能は搭載されないと主張 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2017年3月7日



「世界最高のAppleアナリスト」と称されるKGI証券のミンチー・クオ氏によると、iPhone 8にはTouch IDセンサーも指紋認証機能も搭載されないという。クオ氏はこの報道に先立ち、新型OLED iPhoneは新しい仮想ホームボタンを搭載し、市場で最も高い画面占有率を誇るスマートフォンになると述べている。

Appleアナリストといえば、ミンチー・クオ氏は最も信頼できる人物の一人であることが証明されています。しかし、AppleがiPhoneから指紋認証を完全に廃止するという考えには、疑問の声も上がっています。その理由は、Touch ID技術をディスプレイ自体に統合する際の技術的な課題にあるようです。クオ氏によると、この問題を回避するため、iPhone 8のフロントカメラシステムは3D深度センサーをサポートし、顔認証と「改良された」セルフィー撮影を可能にするとのことです。

Appleは9月にiPhone 7sとiPhone 7s Plusの2つのiPhoneモデルをリリースすると考えられています。これらはAppleの現在のiPhone 7のマイナーアップデートであり、まったく新しく、大幅に再設計されたiPhone 8です。報道によると、このデバイスは全面ガラス製のボディに統合されたエッジツーエッジのOLEDディスプレイを搭載するとのことです。

OLEDモデルは指紋認証をサポートしないと予測しています。その理由は、(1)フルスクリーン設計が既存の静電容量式指紋認証と連携しない、(2)ディスプレイ下指紋認証ソリューションのスキャンスルー機能に依然として技術的な課題がある、という2点です。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed