Appleは今年発売される新型MacBookに「M2」チップを採用すると報道 | The Apple Post

Appleは今年発売される新型MacBookに「M2」チップを採用すると報道 | The Apple Post
Appleは今年発売される新型MacBookに「M2」チップを採用すると報道 | The Apple Post

Apple Post 投稿日 2021年4月27日



日経アジアが本日報じたところによると、アップルは今年後半の発売予定に先立ち、次世代Mシリーズチップの量産を開始したという。

仮称「M2」チップは、年末までに発売される新型MacBookに搭載されると言われている。おそらく、  HDMIポートとSDカードスロットを備えた新デザイン、現行MacBook ProのThunderbolt 3 USB-Cポートとヘッドフォンジャックからのアップグレード、そしてMagSafeの復活を特徴とする噂の新型14インチおよび16インチMacBook Proだろう。

Appleは昨年末、 MacのラインナップからIntelプロセッサへの移行の一環として、初のMシリーズチップを発表した。

アップルが設計した次世代Macプロセッサが今月量産に入ったと、事情に詳しい情報筋が日経アジアに語ったところによると、これによりこの米国のテクノロジー大手は、インテル設計のCPUを自社製に置き換えるという目標に一歩近づいたことになる。 関係者によると、アップルの現在のM1プロセッサにちなんで暫定的にM2と呼ばれる新しいチップセットの出荷は、今年後半に発売が予定されているMacBookに搭載するため、早ければ7月にも始まる可能性があるという。

M1は、5ナノメートルプロセス技術を用いて製造された初のパーソナルコンピュータチップで、160億個のトランジスタを搭載しています。これはAppleがチップに搭載したトランジスタ数としては過去最大です。低消費電力シリコンで世界最速のCPUコア、ワット当たりのCPU性能で世界最高、そしてパーソナルコンピュータに搭載された統合型グラフィックスで世界最速を誇ります。


著者

アップルポスト

Apple Post では、最新の Apple ニュース、iPhone のリーク、Mac の噂、詳細な HomeKit ガイドなどを公開し、Apple に関するあらゆる情報と分析を共有しています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed