Apple、Apple Silicon M1チップを搭載した新型13インチMacBook Proを発表 | The Apple Post

Apple、Apple Silicon M1チップを搭載した新型13インチMacBook Proを発表 | The Apple Post
Apple、Apple Silicon M1チップを搭載した新型13インチMacBook Proを発表 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2020年10月11日



Appleは、8コアCPUを提供する同社の新しいM1チップを搭載した次世代MacBook Proを発表した。このチップは、MacBook Proのアクティブ冷却システムと組み合わせることで、前世代よりも最大2.8倍高速になる。

このマシンには、噂されている新しい 14.1 インチの画面サイズなどの設計変更はありませんが、新しい MacBook Pro には、最大 5 倍高速な 8 コア GPU が搭載されており、同クラスで最も売れている Windows ラップトップの 3 倍の速度になります。

新しい13インチMacBook Proのその他の新機能としては、クリアな録音と通話を可能にするスタジオ品質のマイク、そしてビデオ通話でより鮮明な画像と、影とハイライトのディテールを向上させるM1チップ搭載のApple最新カメラISPなどが挙げられます。新しいMacBook Proは、M1チップのSecure EnclaveとTouch IDにより、クラス最高のセキュリティも実現しています。さらに、USB 4対応のThunderboltポートを2基搭載し、Appleのフル6K解像度のPro Display XDRなど、これまで以上に多くの周辺機器と接続できます。

新型MacBook Proの価格は1,299ドル、教育機関向けは1,199ドルで、Appleはこれを「M1チップの性能を究極的に表現した製品」と表現しています。現在予約注文が開始されており、来週から販売開始となります。

AppleがM1チップ搭載の新型MacBook Airを発表。@TomSykes #AppleEvent https://t.co/uUFEOQTvMK pic.twitter.com/9zCLGFbb0C

— theapplepost.com (@theapplepost) 2020年11月10日


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed